忍者ブログ

グッドイブニング日和見

日和見(ひよりみ)とは江戸時代 天気を見る役職のこと 細々ボソボソ書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イマ考える100のコト(2/100)



雨が好き
雨が降った時の土の匂いだったり台風や大雨の中で意味もなく雨に打たれたり 雨に唄えばも映画の内容は知らないが歌は好きだ とにかく昔から『雨』にまつわることが好きだと思う
雨上がりの夜道では深呼吸したくなるし あの重い空気が肺を満たすのがたまらなく気持ち良い

雨降りで外に出られなくて残念 という世間一般の気持ちはあまり理解できない

思い返してみると学校から家に帰るとき、モクモクと湯気を出した裏山の景色が好きだったし暗い居間で本を読むのも好きだったあの頃
今日ふと曇り空を見ながら考えてみた
雨が降るとそれまで高いところにあった雲が自分のところまで落ちてきて触れられる 自然と繋がれる そういうのが好きだったのかもしれない
虹は綺麗で好きだけど雨が上がった後なのでなんとなく物悲しい ハチャメチャな冒険をしていたのに急に静かなエンディングが流れるアニメのようで 冷静になれと言われているようで高ぶった気持ちが虹のようにだんだんと薄れて消える

それでも濡れた景色は色が濃くて五感で自然に近づけたようで嬉しかった


もっと身近に考えるなら雨が降ると農作業をしないで家に父親がいたのが嬉しかっただけかもしれない
いつから好きなものにいちいち理由を付けないと語れなくなったのか 少し残念であり嬉しいこと


日曜日は雨降りが良い




PR

イマ考える100のコト(1/100)

100のコト タバコと健康

僕は嫌なことがあるとなるべくそれを否定して自分の考えや立場を守ろうとしてしまう。
たとえば、どうしても受け入れられない指摘や認めたくないことがあると相手の粗探しをしたり自分には合ってないと考えるのを止めて冷静になろうとしている

なんて心が狭いんだ

最近では心の狭い自分を肯定して穏やかさを得ようとしている
これではさすがに進歩がないと思い、噛み砕いて深く理解しようとするのだがなかなか難しい
そんな小さな痼が溜まって大きなストレスを生んでいる

健康には、動物そのものの生理的な機能である身体の健康と人間ならではの精神的な心の健康がある
例えるなら前者はハードウェアで後者はソフトウェアだ
心身症というものがあるようにどちらも相互に影響してバランスしてい
このどちらの機能も軽んじることはできないのだがハードウェアは医学の発達とともに寿命を延ばしている 現代なら腕や足が無くなっても滅多に死ぬことはない しかしソフトウェアの性能が多面的に重視されがちな社会では目まぐるしいアップデートによって擦り切れている

ストレスを溜めないように必死で発散するというストレス

何層にも重なりあうシェルが障害になっている このソフトの長所はほぼ無限に内へと拡張できることだ
しかし複雑なソフトを持った単純なハードはバランスを崩している
身体を捨てることが出来たら人類はどこまでも進化するだろう

と話がSF になった所で タイトルの通りタバコの話

タバコに含まれるニコチンは肺から吸収されることで血管を収縮し酸素の運搬機能が低下する
つまりボーっとする 他にも様々な効果があるがそのほとんどは有害で依存性がある

タバコは脳の冷却剤ではないだろうか
CPUは熱を持つと抵抗は増し働きは鈍る タバコは溜まった熱を一旦リセットするのに便利だ
自分の喫煙を肯定するために書いているようなものだが、喫煙による身体へのデメリットと精神へのメリットを比べて選択したので粋がって吸ってるわけでない という必死なアピール



思考能力が低いとシェルの浅い部分でしか考えられないので直感が働く 気がする

卒論が始まる

6月だ

最近の生活リズム
5時 起床 シャワー
6時-9時 バイト
10時-11時 家事
11時-夜 学校

お金のためなので頑張っているよ


7月16日の合ゼミ発表に向け論文を読んでいる
ブロッキングの予測研究という感じで進めていきたい そういう方向性です

ジメジメしながらも昼間は暑くなってきて夏が近づいて胸がゾワゾワ、脛毛が逆立つような気持ちだ
やりたいことが決まったからやることを決めて早く動き出そう

最近のマイブーム ウーロン茶
油の吸収を抑えるようです 実感は今のところ無し
腹筋、腕立て、ストレッチ インナーマッスル鍛えよう

ぼんやりしている今日このごろ

プログラム

思い出したかのように

この前の科学実験の課題 フィジカルコンピューティングのソースと解説
C++がベースらしくC言語したやってない僕には違いがわからないけど よくわからないところが多い
まあー動いてるから良し(最低)

ソースはほとんどネットからいただきました
LM60とDIS18を同時に動かしたいのでプログラムを結合しました


#include<OneWire.h>  //ワンワイヤーってセンサの規格?を読み込んどく処理
 
int ledPin = 3;  //LEDの出力ピン 
int analogpin0 = 3;  //まず入力ピンと出力ピンが同じなのが謎
OneWire ds(9);  //dsっつーのがどうやらデジタルセンサの関数的な役割
 
double min = -424.0 / 6.25;  //わからん 温度の最小値
double vref = 2560.0;      //基準電圧
 
int Adata = 0;       //アナログのA 
int summary = 0;     //summary/要約 1秒間の平均で測定しているので0.02秒毎のAdataを格納しとくやつ
int i;         //便利なやつ
int count = 0;   //データ数わかりやすくするためにつけた数えるだけの存在 ただそれだけの存在
double t_value;  //0.1秒間の平均値


//setup前にアナログ温度センサの関数とかを宣言している loop内で良かったなこの処理
 
void setup() {
  analogReference(INTERNAL); //INTERNAL? お決まりのやつらしい
  pinMode(ledPin, OUTPUT);  //ピンをどう使いますか? ledPinを出力にという意味
  Serial.begin(9600);   //お決まり
  while(!Serial);      //シリアル通信している間あああ
}
 
void loop(){
 
 digitalWrite(ledPin,HIGH); //LED光らせるよ
 Adata=0;
 
  byte i;
  byte present = 0;
  byte type_s=0;
  byte data[12];
  byte addr[8];
  float celsius;

//なぜか16進で処理し始めるので萎えました もとのソースと見比べながら検証したが謎
//おそらく16進でデータが返ってくるのかと なるほどデジタルねって感じ
 
digitalWrite(ledPin,LOW); //LED消すよ! いらなくね?
 
  if ( !ds.search(addr)) {
    ds.reset_search();
    return;
  }

//一番の謎作業 ds.reset_seach(); これがないとデジタルの温度は0° 寒い

 
  ds.reset();      //出ました リセットするのね
  ds.select(addr);   //addrをセレクトするのね はいはい
  ds.write(0x44,1); //16進の処理はしないでほしい あと他のサイトにも特に説明なし 動いてるからいいだろ
  
  delay(19000); //19秒待つぜ
  
  present = ds.reset(); //リセットしてプレセント
  ds.select(addr);       //またセレクト
  ds.write(0xBE);    //ほんで書き込み 16進なのでBEは11001110
 
  for ( i = 0; i < 9; i++) {
    data[i] = ds.read();
  }
//data[0]からdata[8]をリセット ナニをリセットするのか
 
  Serial.print(count); //今何回目の計測かをカウント
  Serial.print("  ");  //おそらくExcelとかで考察するのでタブ
  unsigned int raw = (data[1] << 8) | data[0]; //rawにdata[1]を8だけ右シフトしたものにdata[0]をORで加算 はあ?
   celsius = (float)raw / 16.0; //rawを16割る なんとこれで温度に 何か16進と関係がありそう…
  Serial.print("DigitalTemp = "); //以下表示
  Serial.print(celsius);
 
 
//----------------Analog--------------------------//
 
 
  summary=0;

 
 for(i=0;i<50;i++){
Adata=analogRead(analogpin0);
summary=summary+Adata;
delay(2); //0.002秒待ち
  }
//1秒間の合計をサマリーに
 
t_value=((double)summary/50.0/1024.0*vref/6.25)+min; //割ってかけて足して気温になる
 
Serial.print("  AnalogTemp = ");
Serial.println(t_value);
 
count += 1;
 
delay(900); //0.9秒待ち 合計1秒
}


解説になってねー
20秒毎に気温を表示します 1万も集めるから50時間くらいかかる

めざわり

うつ!

スズキです

天国と宗教の話

ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャン
プッチ神父曰く「親切ってのは見返りを求めるからするわけで、無償の愛っていうのは天国へいくため」らしい
確かに他人に親切にするときって心のどこかで何か見返りを求めている部分があるなあ
でもこれだけでは愛なんてのは生まれないな Give & Takeなだけで そこからどうやって無償の愛を生み出すか
って言ったら宗教だろうな 死んだ後ってどうなるか分からないって不安が天国と地獄みたいな死後の世界を作って天国に行きたくさせるように仕向けたんだろうな
死んだあとも苦しみたくないから教えを守れってのが宗教だろうと最近の考察

では

プロフィール

ブログかいてる人 : スズキ

雲ってのは一日見ていても飽きません

形や大きさ 流れる速さ 空とのコントラスト
たったそれだけで飽きないものを作りだすのは自然の魅力ですね
人工の娯楽がそういうものに敵わないものかと日々考えております

三重大学という公務員養成所で気象の勉強をしています

ツイッター